MTGアリーナ ドラフト攻略ブログ ~ときどき写真~

カメラと脱出ゲーム・謎解きゲームのレビュー、MTGアリーナも始めました。

【MTGアリーナ】クイックドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ紹介 ~白緑上陸~

MTGアリーナ クイックドラフト 7勝デッキ紹介

今回は白緑上陸。

f:id:camera-chikuwa:20210102234855p:plain

白緑上陸 フェリダーの撤退めちゃ強い

「フェリダーの撤退」と、「スカイクレイブの大槌」のボムレアが2枚入った白緑上陸デッキ。

フェリダーの撤退はただ強カードだが、このカード1枚に頼ると、引けなかったとき弱いので、注意が必要。

f:id:camera-chikuwa:20210103001545p:plain

フェリダーの撤退 英語名はFelidar Retreat。Retreatは撤退って意味もあるけど、隠れ家とか避難所って意味もあるので、カード効果考えると、正しい和訳は「フェリダーの隠れ家」だと思う。

「うろつくフェリダー」と「縄張り持ちの大鎌猫」が上陸のおもなキーカードになるが、青緑キッカーとの相性が悪い。せっかく育てたのに「乱動への突入(バウンス)」でリセットされたり、「泡の罠(アンタップされない)」で無力化されてしまう。

個人的に緑でおすすめしたいのは、「壊れた翼」。

f:id:camera-chikuwa:20210102235648p:plain

壊れた翼 インスタントでエンチャント、アーティファクト、飛行生物を除去できる万能カード

エンチャント、アーティファクト、飛行クリーチャーを破壊できるのだが、意外と環境にハマっていて、どのアーキタイプ相手にも手札で腐ることがない。

エンチャント:泡の罠、ナヒリの束縛などの除去エンチャント。フェリダーの撤退、ドレイクの休息地などの青や白のボムエンチャント。

アーティファクト:スカイクレイブの大槌、精神削りの刃などの白黒の装備品。秘宝の護符、秘宝の薬瓶といった赤青ウィザード、白黒クレリックのサブキーカード。

アーティファクトクリーチャー:スカイクレイブの歩哨、秘宝のゴーレム、海門の巨像などのクリーチャー。

飛行クリーチャー:白の天使たち、青の飛行ウィザード、黒のドラーナ・夜鷲といったボムレア&白黒クレリックで協力な群れの末裔、赤のドラゴン、青黒ならずもの代表空飛ぶ思考盗み。

 

などなど。

青緑キッカー、青黒ならずもの、赤青ウィザード、白黒クレリック辺りの大抵のアーキタイプでは確実に腐らずに使える。

 

また、両面土地カードは、土地で使うか迷いがちだが、「タジームの猛禽」があると両面土地を土地として安心して出していける。

f:id:camera-chikuwa:20210103003522p:plain

ジームの猛禽 両面土地も戻せるいぶし銀の活躍

「ムラーサの根食獣」と違って両面土地も手札に戻せるので、「カビーラの叩き伏せ」や「マキンディの暴走」なども序盤は土地として、中盤以降は手札に戻して呪文として使えるのが地味に便利。

相手によっては意外と飛行が止まらなかったりもする。

白緑上陸をする際は、上陸シナジーカードに加え、「壊れる翼」「タジームの猛禽」この2枚を入れてみると、いろんなデッキに立ち回れるので、おすすめです。

皆さんも一度試してみてください。

 


 

カメラと脱出ゲームを愛するちくわのレビューブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ

【MTGアリーナ】クイックドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ紹介 ~青黒ならずもの~

今回は、クイックドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ 紹介

f:id:camera-chikuwa:20201227210835p:plain

青黒ならずもの 7勝デッキ

正直、ドラーナのボムレアパワーで7勝したデッキ。

もう一つの下記青黒ならずものデッキでは惜しくも6勝だった。

f:id:camera-chikuwa:20201229000039p:plain

青黒ならずもの 6勝

まず、7勝のデッキから解説すると、「最後の血の長、ドラーナ」というゲームを決めれるボムが2パック目で引けたのと、2マナ域の良いカードがあまり取れなかったので、「熟考」と「補給物資」を2枚ずつ入れて、無理やりデッキ圧縮をしにいっている。

クリーチャーが足りないからといって弱いカードを無理して入れるぐらいならいっそ補給物資を入れて39枚デッキだと考えた方が、2マナのアクションも確保できて、土地事故防止にもなるしマシだと思う。

f:id:camera-chikuwa:20201229000459p:plain

最後の血の長、ドラーナ まぎれもなくぶっ壊れボムカードです。

攻撃するだけで、効果発動します。

アンコモンの「ブルックブラームのならずもの」や「空飛ぶ思考盗み」は言うまでもなくもちろん強いが、青黒ならずものでキーカードになると思うのはコモンの「ニマーナの忍び歩く者」。

f:id:camera-chikuwa:20201229001620p:plain

ニマーナの忍び歩く者 タフ4がこの環境、優秀

この環境のタフ4は優秀。理由はコモンにパワー3以下が多いから。

白:天使心の守護者(3/2)、岸壁安息所の売剣(3/1)、遠見の達人(3/3)、カビーラの先達(3/3)

青:滝の預言者(3/3)、狡猾な泉魔導士(3/2)、スカイクレイブのイカ(3/2)

黒:ドラーナの口封じ(3/2)、略奪する破戒僧(3/2)

赤:献身的な電術師(3/2)、火吐きラガーク(3/4)

緑:ジョラーガの幻想家(3/2)、ムラーサの粗暴者(3/3)

こんな感じで、良く出てくるコモンにパワー3が多く、この辺を止めれるので、

3/4のスタッツはかなり信頼できる。

相手の墓地8枚で、威迫とパワー+1がついてくるので、4/4威迫になり、

これもまた優秀。

 

威迫はリミテだと非常に強力で、ダブルブロックに合わせて除去やコンバットトリックを使うことで、一方殺を作りやすい。

ならずものがうまくピックできず、ならずものシナジーが構成できなかったときも、

3/4のスタッツはそこそこ活躍できるので、意識して取って良いと思う。

青黒ならずもののコスト1~3マナは、パワータフネスが低い小型クリーチャーが多く、線が細いので、ここに集中しすぎると力負けするときがあるので、

そういう意味でも取る価値があると思う。

青黒ならずもので、押しきれないという方は、「ニマーナの忍び歩く者」一度試してみてください。

 


 

カメラと脱出ゲームを愛するちくわのレビューブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ

【MTGアリーナ】プレミアドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ紹介 ~白赤戦士~

プレミアドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ紹介 第二弾。

今回は白赤戦士。

f:id:camera-chikuwa:20201226101306p:plain

7勝2敗 ギリギリでした

Youtuberのトモハッピーさんが白赤戦士をやっているのを見て、

簡単で楽しそうだなーと思っていたのだけど、やってみると結構難しい。

f:id:camera-chikuwa:20201226101528p:plain

白赤戦士

1ピック目は「スカイクレイブの災い魔」で黒行こうかと思ったのだけど、

髑髏砕きのミノタウルス(6マナ5/4速攻)がやたら流れてきたのと、

カルガの戦導者(味方の戦士+1/+1修正)が取れたので、赤白戦士へ。

髑髏砕きのミノタウルス3枚はやはり強くて、パーティ分コストも減るので、

6マナ5/4速攻 なんだけど、場にだいたい戦士1体はいるから実質5マナで出てくる。

うまくウィザードゴブリンとかもいればなんと4マナ。

白赤戦士は、アグロ寄りに組むと、小型クリーチャーだけになりがちで、

白黒クレリックの1/4とか、青黒ならずものの3/4とか、タフ4が鬼門。

そこをバットリで攻略していくよりも、探検隊の勇者、ミノタウルスで

突破できると手札を温存でき、勝ちにつながる。

f:id:camera-chikuwa:20201226103651p:plain

髑髏砕きのミノタウルス ほぼ5マナで出せる 速攻もGOOD

f:id:camera-chikuwa:20201226103729p:plain

探検隊の勇者 ほぼパワー4 赤白戦士の要

ドラフトのピックで地味に難しかったのは帆凧を確保するタイミング。

探検隊の勇者は赤白戦士の要なので、取れるだけ取った方がいい。

ただ、帆凧に関しては1枚は欲しいんだけど、序盤は戦士を優先するか迷う。

1パック目後半でタイミング良く流れてきたらいいが、

取れなかったときは2、3パック目でも早めにとることをお勧めします。

f:id:camera-chikuwa:20201226104015p:plain

岸壁安息所の帆凧 飛行を付与することで突破力が上がる

また、個人的には地割れの魔術師(手札入れ替えできるゴブリン)は

点数高めに考えていて、デッキには2枚入れている。

これは、アグロデッキの天敵であるマナフラッドをある程度受けつつ、

クリーチャーを場に出せるので、地味に安定化につながってると思う。

MTGにおいて、事故らないことが何よりも大事なので、

事故って負けちゃう という方は少し意識してこのゴブリンを入れると

デッキが安定すると思います。

ぜひ、お試しあれ。

 


 

カメラと脱出ゲームを愛するちくわのレビューブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ

【MTGアリーナ】プレミアドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキ紹介 ~白黒クレリック~

今回は、プレミアドラフト ゼンディカーの夜明け 7勝デッキの紹介。

ズバリ、白黒クレリック

f:id:camera-chikuwa:20201224225032p:plain

白黒クレリック

レアは「光輝王の野心家」と「ハグラの噛み殺し」。

ポイントは「生命の絆の僧侶」。なんと3枚もピック出来ました。

f:id:camera-chikuwa:20201224225427p:plain

生命の絆の僧侶 ふつうに強い。除去できないとコイツ1枚に負けたりもする。

プレミアドラフトだと、マルチカラーはアーキに合わないと流れてくるので、

運が良いとこういう強いアンコモンが複数枚手に入る。

白黒の「生命と絆の僧侶」、青黒の「空飛ぶ思考盗み」、白緑の「ムラーサの根食獣」、白赤の「カルガの戦導者」、

この4枚はそれぞれのアーキタイプ、白黒クレリック、青黒ならずもの、白緑上陸、白赤戦士、で非常にカードパワーが高く、下手なレアよりも強い。

2枚取れるとかなりデッキが強くなるので、個人的には1パック目で見かけたら、

積極的に取って、そのアーキタイプにわたりをつけたい。

逆に言うと、このカードが流れてくるということは、このアーキタイプはやっていないというサインだと考えていいはず。

(たまにこれを流しておいてそのアーキに参入する上家がいて困るけど)

 

白黒クレリックは、コモンにキーパーツが存在するため、参入しやすいのだが、

コモンをかき集める必要があり、上家と被るとめっちゃ弱くなるので注意が必要。

私が思う白黒クレリックのキーパーツは「略奪する破戒僧」。

f:id:camera-chikuwa:20201224230455p:plain

略奪する破戒僧 数少ないライフゲインをアドバンテージに変換できるカード

コイツのいない白黒クレリックはただのライフゲインデッキになってしまう。

ライフゲインの手段は、恐怖の薄暗がり(絆魂持ちコウモリ)、マラキールの血僧侶(パーティ分ドレイン)、コーの祝賀者(場にクリーチャーが出たら1点ゲイン)、探索隊の癒して(クレリックいれば絆魂)などなどたくさんいるのだが、

ライフゲインをアドバンテージに変換できるのは、

この「略奪する破戒僧」と、あとはアンコモンの「生命の絆の僧侶」と「従者付きの癒し手」と「群れの末裔」ぐらい。

白黒クレリックをやろうとするときは、「略奪する破戒僧」を気持ち点数高めにピックするのがオススメです。

※今回のデッキでは生命の絆の僧侶と従者付きの癒し手が序盤に取れたため、ライフゲインを優先していたので、ピック出来ていません。 笑

  

#MTGアリーナ #ドラフト #コツ #攻略

カメラと脱出ゲームを愛するちくわのレビューブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ

 

【MTGアリーナ】クイックドラフト イコリア 7勝デッキ紹介 ~赤緑トランプル~

クイックドラフトが「イコリア:巨獣の棲家」なので、

初めてイコリアドラフトをプレイ。

無事、7勝2敗で駆け抜けれたので、デッキを紹介。

f:id:camera-chikuwa:20201221155435p:plain

赤緑トランプル

この環境は赤白サイクリングが1番強く、

次いで白黒人間、赤青スペル、黒緑墓地活用が強い。

下記のサイトが非常に参考になった。ありがとうございます。

『イコリア』ドラフト備忘録 - 名前はまだない (hatenablog.com)

 

1-1でクオーツウッドの壊し屋を引いたので、赤緑トランプルを意識してピック。
上記サイトで赤緑はやめた方がよいと書いてあったが、

このカードはさすがに強いので赤緑に突入。

f:id:camera-chikuwa:20201221155821p:plain

クオーツウッドの壊し屋 5マナ6/6トランプルで十分強いのに、

貫通すればクリーチャーが出てくる壊れカード

1-2は領獣、2-1は恵みのスターリックス、3-1は巨獣の激突。

 

誤算だったのは、モグラが切削するのだが、墓地回収が取れなかったこと。

クオーツウッドが墓地に落ちたとき、絶望した(笑)

もう一つの誤算は、トランプルと2段攻撃の相性の良さ。

十分な成長(+3/+3トランプル)とひっかく鉤爪(2段攻撃)を

同時に使うとモグラが6/6トランプル2段攻撃 まで成長し、

いきなり12点。勝利! というのが何回かあった。

 

緑はファーティリドがいるため、マナベースが安定しやすい。

領獣が使いたくて青タッチしたけど、困らなかった。

巨獣の激突(対象の2体で格闘)も意外と使い勝手が良く、5マナだが、

相手の2体を格闘させることで2体とも除去できたり、

インスタントなので、戦闘中に格闘をぶち込んで、有利トレードに持ち込める。

 

溶岩の海蛇とか、タイタノス・レックスは大型クリーチャーだけど

サイクリングをもっているので序盤に引いても手札で腐らず、

後半に出せばリミテッドではシンプルに強力で便利なので、

多めにデッキに入れても良いと思う。

 

イコリアは思ったより環境が遅く、またサイクリングで不要牌を入れ替えれるため、

意外と大型クリーチャーも場に出る。

マナカーブはもちろん大事だが、少し重めに寄せてもいいと思う。

 

どなたかコメントやアドバイス、お待ちしています。

 

#MTGアリーナ #ドラフト #コツ #攻略

 

 


 

カメラと脱出ゲームを愛するちくわのレビューブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ